ジオロケーション

歯舞群島地形図

インタラクティブマップ

地図をクリックすると標高が表示されます。

歯舞群島

地質構造的には色丹島とともに根室半島の延長が部分的に陥没したものとされ、地形や植生なども根室半島に似ている。台地状の平坦な島々が多い。いわゆる北方領土の一つであり、複数の狭小な島からなる。中央に位置する志発島が最も大きい。なお、諸島であるが北方四島のうちの1島として扱われる。歯舞は四島全体の2%の面積を占める。

この地図について

名前歯舞群島の地形図、標高、地勢。

場所歯舞群島, ユジノクリリスク都市管区, サハリン州, 極東連邦管区, ロシア (43.33907 145.85782 43.65232 146.44038)

平均標高:1 m

最低標高:0 m

最大標高:43 m

その他の地形図

地図をクリックすると、その地形、その標高、その地勢が表示されます。