ジオロケーション

札幌市の地形図

地図をクリックすると、その地形、その標高、その地勢が表示されます。

天狗山

日本 > 札幌市

天狗岳(てんぐだけ)は北海道札幌市南区定山渓にある山。標高1144.5メートル。北海道百名山、北海道の百名山および札幌50峰に選定されている。

平均標高:717 m

厚別区

日本 > 札幌市

厚別区は札幌市10区の中では最も面積の小さな区である。標高7 mほどの平野部と標高40 mほどの丘陵部に分かれており、丘陵部は地質学的に野津幌川を境に北側を「野幌丘陵」、南側を「厚別台地」と呼ばれている。江別市と北広島市にかけてある「道立自然公園野幌森林公園」は、日本国内では数少ない大都市近郊においてまとまった森林(平地林)が残されている。

平均標高:33 m

北区

日本 > 札幌市

区域は東西14.2 km、南北13.7 kmあり、札幌市10区の中で3番目に面積が広い区になっている。中央区とは函館本線、東区とは創成川と旧篠路村境界、西区及び手稲区とは新川、石狩市及び当別町とは発寒川、茨戸川、石狩川を挟んで接している。北区の地形は平坦で山がなく、地質・地盤は南部の一部を除いて粘土質や泥炭の軟弱な土となっている。また、北区は水辺に恵まれた環境にあり、3河川(創成川、伏籠川、発寒川)が合流する茨戸の景観は特異なものになっているほか、並木が多いことも特徴になっており、屯田防風林や創成川沿いのポプラ並木、北大ポプラ並木や太平ポプラ並木、新川さくら並木などがある。

平均標高:11 m

界川3

日本 > 札幌市

平均標高:176 m

藻岩山

日本 > 札幌市

藻岩山(もいわやま)は、北海道札幌市の中心部から南西約5キロメートル(札幌駅の南西6km)に位置する標高531メートル (530.9m〈531.03m〉) の山。

平均標高:231 m

界川1

日本 > 札幌市

平均標高:104 m

中央区

日本 > 札幌市

区域は東西15.3 km、南北9.8…

平均標高:111 m

定山渓

日本 > 札幌市

平均標高:597 m

白石区

日本 > 札幌市

平均標高:22 m

豊滝

日本 > 札幌市

平均標高:589 m

豊平区

日本 > 札幌市

平均標高:130 m

真駒内本町1

日本 > 札幌市

平均標高:86 m

清田区

日本 > 札幌市

平均標高:143 m

西区

日本 > 札幌市

平均標高:141 m

藻岩山

日本 > 札幌市

平均標高:161 m

北ノ沢

日本 > 札幌市

平均標高:251 m

モエレ沼公園

日本 > 札幌市

平均標高:6 m

平岸1条1

日本 > 札幌市

平均標高:36 m

手稲区

日本 > 札幌市

平均標高:123 m

東区

日本 > 札幌市

区域は東西9.3 km、南北11.0 kmある。中央区とは函館本線、北区とは創成川と旧篠路村境界、白石区とは、豊平川と旧豊平川、江別市とは豊平川と石狩川、石狩郡当別町とは当別川と石狩川を挟んで接している。地形は平坦で山がなく、モエレ沼公園にある人工の山「モエレ山」が唯一の山となっている。地質は鉄東地区の一部を除いて埴土や泥炭で形成している。

平均標高:8 m

丘珠町

日本 > 札幌市

平均標高:6 m

南区

日本 > 札幌市

札幌市の南西部に位置しており、区域は東西33.2 km、南北37.6kmある。札幌岳や余市岳など標高1,000 mを超える山が17座あるほか、「支笏洞爺国立公園」に指定されている地域がある。

平均標高:313 m

豊滝1

日本 > 札幌市

平均標高:270 m

藤野6条4

日本 > 札幌市

平均標高:215 m

川沿7条4

日本 > 札幌市

平均標高:123 m

西茨戸

日本 > 札幌市

平均標高:4 m

北ノ沢3

日本 > 札幌市

平均標高:180 m

朝里岳

日本 > 札幌市

平均標高:1,120 m

円山

日本 > 札幌市

円山(まるやま)は、北海道札幌市中央区にある標高225 mの山である。所在地となる地名も同名である。石狩平野に面し、札幌市の中心から西の近くにあり、札幌市民の行楽の場になっている。山の大部分は円山原始林として保護されているが、過去に人の手が入っているので厳密な意味での原始林ではなく、天然林にあたる。

平均標高:70 m

北ノ沢8

日本 > 札幌市

平均標高:162 m

豊平川

日本 > 札幌市

平均標高:269 m

定山渓ダム

日本 > 札幌市

平均標高:441 m

手稲山

日本 > 札幌市

平均標高:707 m

札幌岳

日本 > 札幌市

札幌岳(さっぽろだけ)は支笏洞爺国立公園内に含まれ、北海道石狩振興局札幌市にある標高1,293mの火山である。

平均標高:976 m

空沼岳

日本 > 札幌市

空沼岳(そらぬまだけ)は、北海道石狩管内の札幌市にある標高約1,251mの山である。山頂付近は支笏洞爺国立公園の第1種特別地域に指定されている。

平均標高:1,012 m

モエレ沼

日本 > 札幌市

平均標高:6 m

定山湖

日本 > 札幌市

平均標高:648 m

小樽内川

日本 > 札幌市

平均標高:502 m

ペケレット湖

日本 > 札幌市

平均標高:4 m

豊平峡ダム

日本 > 札幌市

平均標高:598 m